

カウンターチェアやダイニングテーブル、ソファーなどのインテリアは、日々の暮らしを快適で豊かにするために欠かせないアイテムです。なかでも近年注目を集めているのが「Yチェア」。Yチェアは曲線美が特徴のデザイン性に優れた椅子で、最近では数々のインテリアショップでもよく目にします。デザイン住宅のおしゃれアイテムとして選ぶ人も多く、おすすめインテリアのひとつです。
デザイン住宅にオススメのインテリアをご紹介

新築デザイン住宅の最大の魅力は、自分たちだけのオリジナルの家が建てられることです。外観だけでなく素材や間取りにもこだわった家づくりが実現できます。デザイン住宅はシンプル、モダン、北欧、アジアン、現代和風など様々なテイストを選ぶことができ、同じ間取りを選んでも色使いやデザインを変えるだけで全く違った印象になるでしょう。シンプルやモダンの住宅には、テーブル、椅子、収納棚などを白黒でまとめると統一感が出ておしゃれな雰囲気を演出してくれます。北欧テイストの場合は、室内全体を温かみのある木製のインテリアで揃え、カラフルなものをアクセントとして1点取り入れると良いでしょう。アジアンはリゾートをイメージした壁紙やソファーを使用し、現代和風住宅には、掘りごたつ、座布団、畳といった和の要素を盛り込んだアイテムがオススメです。
北欧住宅を建てたいならYチェアは要チェック

北欧住宅はシンプルでナチュラルな雰囲気が特徴です。そのため白をベースにすることで、自然素材ならではの雰囲気を引き出すことができます。北欧デザインで有名なマリメッコ柄のクッションやカーテンを取り入れたり、リビングに観葉植物を置いたりするだけで、一気に北欧スタイルが完成です。このように北欧をイメージした住宅におすすめなインテリアのひとつに「Yチェア」が挙げられます。Yチェアは背もたれの部分がYの字であることから、その名がつけられました。丸みを帯びたフレームにシンプルなデザイン、木質の座面が「和」の空間にも合うことから日本でも人気のある椅子です。Yチェアには北欧スタイルの家具の要素が詰まっているため、北欧住宅にも馴染むでしょう。
チェアに魅了される理由とは

Yチェアはバリエーションが豊富でフレームや座面の色によって与える印象が異なります。座り心地の良さが日本人に合っており、日本でも多くのインテリアショップで見られるほどです。たくさんの人がYチェアに魅了されている背景には、その特徴である曲線美のデザインがどんなインテリアとも相性が良く、あらゆる空間にマッチすることであるといえます。
まとめ

シンプルでありながらもデザイン性の高いおしゃれな「Yチェア」。北欧住宅はもちろん、どんな空間にも合わせやすいのが魅力です。豊富なバリエーションで、シーンによって揃えるのも良いでしょう。デザイン住宅は自由にアレンジしてオリジナルの住宅を手に入れることができます。世界でたった一つの自分たちだけの住宅に、Yチェアを取り入れてみませんか。