
最近人気の平屋住宅。
「マイホームに平屋住宅を考えているけど価格が気になる」「平屋の価格相場を知っておきたい」そんなお悩みを持つあなたのために今回は広島の工務店である広発グループが平屋の価格について解説します。
平屋住宅の価格相場

平屋を新築で建てる場合の価格相場は一般的に1000万円〜2500万円程度です。
平屋を検討している理由には、建築費用が安いということもあると思います。
ですがもちろん家を建てる面積などで費用は左右されます。
平屋の価格が上下するポイントを抑えておきましょう。
平屋の価格相場を左右するもの
・建築面積
・使用する建材
・設備のグレード
・建築方法
・間取り
・ハウスメーカー
などがあげられます。
そのため今考えている理想の平屋の間取りや建材で建てる場合の費用感を知っておく必要があります。
詳しい価格を知りたい場合は、ハウスメーカーや工務店に一度相談してみることをおすすめします。
二階建てと比べた平屋住宅の価格

家を建てるときに迷いがちなのが結局平屋と二階建てどちらが良いのかというところ。
やはり平屋は二階建てと比べるとコストを抑えられます。
しかし坪単価や広い平屋になると二階建てよりも工事費用などがかさむことがあるのも事実です。
二階建ての新築住宅を建てた場合との価格を比較をしていきます。
比較①:二階建てよりも坪単価が高くなる傾向にある
まず、坪単価についてですが平屋の方が高くなる傾向にあります。
というのも二階部分がない平屋は、同じ面積に家を建てる場合二階建てよりも坪単価が高くなります。
これは、二階建ての方が延べ床面積が大きくなるため坪単価にすると平屋よりも安くなる傾向があるためです。
とはいえ、工事費用などを含めた全体的な費用は平屋の方が少なくなります。
比較②:広い平屋は工事費や土地代が高くなる傾向がある
広い平屋を建てる場合、どうしても土地の広さが必要になります。
二階建てと同じ広さの家を平屋で実現しようとした場合、平屋の方が広い土地が必要になり土地代がかかります。
また、広い平屋は1階部分の面積が大きいため基礎工事部分が大きくなり工事費がかさむ場合があります。
平屋はローコストで済むと安易に考えるのではなく、自分が建てたい家の広さなどから検討すると後悔のない家を建てることができるでしょう。
平屋住宅の価格を抑える方法
ローコストで平屋を建てたい、そんなあなたのために平屋を建築するときに価格を抑える方法をご紹介します。
資金内でどのような平屋を建てることができるのか参考にもなると思います。
・窓を減らす
窓を減らすことでコストを抑えて建てることができます。なぜなら窓が増えると、壁としての強度が下がるためより強固な耐震をする必要が出てくるためです。
・室内の壁を減らす
部屋を区切る壁も少ない方が費用を抑えることができます。狭い敷地でも壁を減らすことにより広々とした印象を与え、土地代の削減にもなります。
・シンプルな設計にする
廊下や部屋を区切る壁、建物の凹凸などがあるとその分費用がかさみます。
費用内に収まらないと思ったら家の形も見直してみましょう。
そうは言っても、理想としている平屋がどれくらいの費用感になるのかわからない、費用内でどんな平屋を建てられるのか知りたいという方はぜひ弊社にご相談ください。