家づくり オンライン情報館

住宅検討・住まいのお役立ち情報を発信します

家づくり オンライン情報館

住宅検討・住まいのお役立ち情報を発信します

平屋住宅

1.5階建ての平屋という選択肢【平屋のデメリットを解消】

「平屋を建てたいけれど、実際平屋について調べていくとデメリットも多そう…」「二階建ての方が安心なのかな…」といったお悩みを抱えてはいませんか?

夢のマイホームを建てるからには「失敗したくない」「後悔しない家を建てたい」と思いますよね。

最近人気の平屋ですが、実はデメリットもあります。

平屋のデメリットを解消するのが1.5階建ての平屋です。

  

本記事では、そんな平屋のデメリットを解消した1.5階建ての平屋についてメリットや実例を紹介していきます。

「平屋は気になるけれどデメリットが心配」という方に向けて工務店である広発グループがその解決策をご紹介します。

  

1.5階建ての平屋のメリット

  

1.5階建ての平屋のメリットは以下の通りです。

・家事動線を効率よくしやすい

・敷地が狭くても部屋の確保がしやすい

・平屋よりもプライベートの確保がしやすい

・平屋よりも日当たりを気にする必要がない

さっそく、1つ解説していきます。 家事動線を効率よくしやすい

  

家事動線を効率よくしやすい

1階建ての平屋を作るときよりも部屋の数を増やすことができる1.5階建ては2階部分に好きな部屋を配置できます。

プライベートなスペースは2階に、掃除や洗濯といった基本的な家事は1階部分で済ませることができるので狭いスペースで家事をすることもなく生活がしやすいというメリットがあります。

また、2階建てと比べても階段を上ったり、降りたりして無駄な移動をすることがないので平屋のメリットを最大限にいかせます。

敷地が狭くても部屋の確保がしやすい

敷地が狭いと部屋が確保できなかったり、狭く感じたりするのが平屋のデメリットでした。

しかし、1.5階建ての平屋にすることで2階部分に部屋を作ることができるので敷地が狭くても部屋をより多く部屋を作ることができますね。

「家事の動線や家族とのコミュニケーションが取りやすいというメリットは良いけれど、そんなに敷地が広くない」という方には大きなメリットとなります。

平屋よりもプライベートの確保がしやすい

ワンフロアの平屋では、家族全員が同じ階で生活するからこそプライベートな空間を作りにくいというデメリットがありました。

もちろんこの点は家族同士のコミュニケーションが取りやすいというメリットでもありますが子どもが成長したときに子ども部屋の確保ができない、静かに仕事ができる書斎がないといったデメリットにもなります。

そこで1.5階があるとメインの生活エリアである1階から離れ、プライベートな空間を作ることができます。

また、老後においてもメインの生活はワンフロアで済ませられるため何度も階段を上り下りすることがなく住み続けられる家というメリットはそのままに生活にあわせて変えられる部屋を持っておくことができるのもポイントです。

平屋よりも日当たりを気にする必要がない

1階建ての平屋よりも多くの窓をつけることができるのも1.5階建てならではです。完全ワンフロアの平屋だと周りの家や土地に大きく左右され、採光部をかなり工夫する必要があります。

しかし、1.5階であれば部屋数も多くなり光を取り入れられる部分も多くなるので比較的日当たりを気にして作る必要がなくなります。

  

1.5階建て平屋の実例

広いリビングからこども部屋が繋がる1.5階の平屋

子どもとのコミュニケーションが取りやすいようリビングとこども部屋をつなぐ階段。プライベートな空間を守りつつ子ども部屋がほしいという方でもリビング直結の子ども部屋なら安心です。

  

開放的で光のあふれる空間ができる1.5階建ての平屋

採光部が多く明るい平屋。周辺の環境に左右されることなく開放的な空間が作りやすいのも特徴です。

  

もっと詳しく施工事例がみたいという方はコチラから資料を配布しています。

  

1.5階建ての平屋を建てる時に気をつけたいこと

  

上記のように平屋のデメリットを解消できる1.5階の平屋。そんな平屋を建てるときに気をつけたいポイントを紹介します。

  

圧迫感を感じない設計にする

2階部分が広すぎる場合、天井が低い平屋では1.5階部分があることによって圧迫感を感じやすくなります。設計や間取りを考える際には実際に1.5階の平屋のモデルハウスなどをみておくと参考になります。

1.5階を作る場所にも注意

極端な例ですが、例えば寝室の近くに1.5階があるのを想像してみてください。すこし圧迫感がありますよね。天井が近くても問題ないクローゼットや和室であれば広々とした空間をそのままにデットスペースを活用できます。

「平屋で考えていたけれどやっぱり1.5階建てにしたい」となった場合は間取りや設計から考え直す必要がでてくることもあります。

ただ1.5階建てにするのではなく、平屋のデメリットを解消しより生活を便利にするならばしっかりと設計を考えておきましょう。

とはいえ、「そう言われてもいまいちわからない」「詳しくないから教えてほしい」という場合はぜひわたしたちにご相談ください。

広発グループに相談する

  

  

以上本記事では、1.5階建ての平屋のメリットや実例を紹介しました。平屋を検討する際にはぜひ参考にしてください。

本記事は以上です。

Only
hirohatsu

わたしたち広発グループは
オンリー技術にこだわりつづけ
皆様の家づくりを実現していきます。

オンリー技術による分譲・建設・管工事業

広島に
「住みたい」を
実現する宅地分譲

広島「緑井」
最良の住宅環境をご提案

デザイン性の高い
家づくりを
ご提案