家づくり オンライン情報館

住宅検討・住まいのお役立ち情報を発信します

家づくり オンライン情報館

住宅検討・住まいのお役立ち情報を発信します

健康安全住宅

24時間換気システムとは?後からでも設置するべき理由とメリット・デメリットを解説

 

友人のアパートやマンションで「24時間換気システム」という設備を目にしたことはありませんか?

実は建築基準法の改正により、2003年から24時間換気システムの設置が義務化されています。

そのため、「リフォームして後からでも設置したほうがいいの?」と悩んでいる人も少なくありません。

この記事では、24時間換気システムの仕組みや特徴、メリット・デメリットについて解説していきます。

これを読んで、24時間換気システムが必要かどうか見極めてください。

24時間換気システムとは?

24時間換気システムとは、家の中の空気を自動的に循環させて、常に外気を取り入れる設備のことです。

窓を開けることなく新鮮な空気を取り入れることができるため、シックハウス症候群に対する効果的な対策として2003年からは設置が義務化されています。

省エネ設計の住宅は機密性が高く、頭痛・めまい・皮膚や目の刺激感を引き起こすシックハウス症候群が社会問題となりました。

24時間換気システムは、文字通り「24時間」常に稼働させ続けて空気の入れ替えをおこないます。

また、空気の滞留がなくなるため、結露が発生しづらくなり、カビやダニを抑止する効果にも期待できるでしょう。

24時間換気システムは後からでも設置するべき?

結論から言うと、24時間換気システムは後からでも設置するべきでしょう。

そもそも24時間換気システムは2003年から設置が義務付けられているため、「必要かどうか」ではなく、設置しなくてはいけない設備です。

シックハウス対策に係る規制の概要  

ホルムアルデヒドに関する規制  

・内装の仕上げの制限:居室の種類及び換気回数に応じて、内装の仕上げに使用するホルムアルデヒド発散建築材料は面積制限を受けます。(令第20条の7)  

・換気設備の義務付け:内装の仕上げ等にホルムアルデヒド発散建築材料を使用しない場合であっても、家具等からもホルムアルデヒドが発散されるため、居室を有する全ての建築物に機械換気設備の設置が原則義務付けられています。(令第20 条の8)  

・天井裏等の制限:天井裏等は、下地材をホルムアルデヒドの発散の少ない建築材料とするか、機械換気設備を天井裏等も換気できる構造とする必要があります。(平成15年国土交通省告示第274号第1第三号)  

(引用:国土交通省 建築基準法に基づくシックハウス対策について)

上記の「機械換気設備」が、いわゆる24時間換気システムを指します。

そのため、建築基準法を遵守するためにも設置しなくてはいけません。

また、24時間換気システムが未設置だと売却時に「既存不適格建築物」と見なされて不利になるケースも考えられます。

基本的に24時間換気システムの設置は小規模の工事で済むため、早めに設置しておきましょう。

24時間換気システムのメリット・デメリット

ここからは、24時間換気システムのメリット・デメリットを解説していきます。

24時間換気システムのメリット

24時間換気システムを設置するメリット  

シックハウス対策カビや結露の防止家や家具の劣化防止

24時間換気システムを設置する代表的なメリットは、シックハウス対策です。

常に外気を取り入れて空気を循環させる24時間換気システムは、空気中の化学物質濃度を低下させます。

以前は社会問題にまで発展したシックハウス症候群に対する効果的な対策として、24時間換気システムが登場しました。

また、カビや結露を防止する効果もあるため、住宅そのものや家具を腐食から守ってくれるでしょう。

結露はシロアリが発生する直接的な原因にもつながるため、24時間換気システムは「家を長持ち」させるメリットもあります。

24時間換気システムのデメリット

24時間換気システムを設置するデメリット  

空調の効果が薄まる音が気になる電気代がかかる

24時間換気システムの代表的なデメリットは、空調の効果が薄まることです。

自然給気である24時間換気システムは、外気の温度に左右される特徴があります。

「今日は寒い(暑い)から止めておこう」など、状況に応じてオンオフを切り替えることができないため、空調の効きづらさに不満を感じる人もいるでしょう。

24時間換気システムは冷蔵庫と同等の音しかありませんが、稼働音が気になってしまうかもしれません。

また、毎月百円程度ですが、電気代もかかります。

【まとめ】24時間換気システムは健康な暮らしのために必要

24時間換気システムは家の中の空気を外気と入れ替えることにより、常に新鮮な空気を供給します。

2003年からは建築基準法の改正により設置が義務付けられているため、後からでも設置しておきましょう。

24時間換気システムには、シックハウス症候群の予防やカビ・ダニ・結露の抑止など、さまざまなメリットがあります。

広発グループでは健康で安全に暮らせる注文住宅だけでなく、リフォームも承っております。

リフォームを検討している方も、ぜひお問合せください。

お問い合わせはコチラから

Only
hirohatsu

わたしたち広発グループは
オンリー技術にこだわりつづけ
皆様の家づくりを実現していきます。

オンリー技術による分譲・建設・管工事業

広島に
「住みたい」を
実現する宅地分譲

広島「緑井」
最良の住宅環境をご提案

デザイン性の高い
家づくりを
ご提案